地域でさがす
越後
方言 | 意味 | 頻度 |
---|---|---|
あった |
||
ひたいっつら |
||
はなんな |
||
鼻ん穴 |
||
しった |
||
へら |
||
へなが |
||
ぐわた |
||
ひざかぶ |
||
へじゃかぶ |
||
あくと |
||
あっちぇ |
||
ぽっぽ |
||
たァけぇ熱ぁ |
||
心臓があおる |
||
どきどきする |
||
きっつえ |
||
くたびぃる |
||
こわい |
||
なんぎい |
||
難儀だ |
||
かんね |
||
いってんさ |
||
やめる |
||
すんげいってんさ |
||
ばかいたい |
||
ばか病める |
||
あたまがやめる |
||
あたまやみ |
||
しびぃる |
||
くさがくる |
||
くさ |
||
かぁいぃ |
||
かぁえんてぇ |
||
こえんて |
||
こわい |
||
しんけたかり |
||
なめりかん |