地域でさがす
山陽
方言 | 意味 | 頻度 |
---|---|---|
あたまんこ |
||
てんこち |
||
てんこつ |
||
かみんけ |
||
がっそ |
||
ぎり |
||
でぶちん |
||
まいげ |
||
まひげ |
||
めがた |
||
めこたま |
||
めんめ |
||
かざあな |
||
はなあな |
||
ほほっぺ |
||
ほーだま |
||
あぎ |
||
あごっぺ |
||
つらのとんぎり |
||
はぶ(歯茎) |
||
つなぎ |
||
むな |
||
かたぐ |
||
荷物しょい |
||
せご |
||
せな |
||
せにゃぁ |
||
いのくち |
||
しょくぶくろ |
||
あぶらとかし |
||
かんどう |
||
よいさまし |
||
そんぞう |
||
ごう |
||
どんばら |
||
はらっばい |
||
てぃー |
||
てのうら |
||
てのうわ |
||
いっぽんぐび |
||
おや |
||
おやいっぽん |
||
おやよび |
||
あしゃ− |
||
あっしぃ |
||
すねぼんさん |
||
ひだ |
||
きびし |
||
すねぼん |
||
すねぼんさん |
||
ふくろづね |
||
あしんこう |
||
あしのうえ |
||
あしのうわ |
||
かかど |
||
かがと |
||
きびしゃ |
||
がいけ |
||
こづき |
||
しぶき |
||
せく |
||
あつぼったい |
||
ほたる |
||
たかねつ |
||
どえらいほてり |
||
さぶい |
||
ひやい |
||
めがまう |
||
めめー |
||
えらい |
||
こたぶれ感 |
||
しえらい |
||
たいぎい |
||
だらしい |
||
からう |
||
むねがにがる |
||
むねがすだらない |
||
にがる |
||
はしる |
||
ぼっけえいてえ |
||
ぼれぇ痛い |
||
すごくにがる |
||
どえらいにがり |
||
にがりあげる |
||
ぶちいたい |
||
ぶちいたむ |
||
ぶちはしる |
||
頭がにがる |
||
ひざかんせつのたがい |
||
たがう |
||
かたがばりばりする |
||
けんびき |
||
ふるいがくる |
||
しばれる |
||
しびり |
||
いばり |
||
こっぱん |
||
てんてん |
||
ぶちぶち |
||
ほろせ |
||
ぐり |
||
ぶちぶち |
||
ほろせ |
||
ぼこぼこ |
||
いけん |
||
おとろしい |
||
こわい |
||
たいぎい |